テレビ取材の裏側 渡良瀬川を下見して頂鱒をいただきました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • テレビ取材の裏側 渡良瀬川にて頂鱒をいただきました
    いつも通り取材があったので事前の下見を実施しました。
    本番のテレビ放送は2024年2月3日に終えています。
    現在RUclipsで配信中ですので
    本番はどんな番組になったのか放送を見逃された方は
    「おとな釣り倶楽部」
    冬の渡良瀬川で良型ニジマス釣りを楽しむをご覧ください
    渓流釣りや本流釣りでは入川ポイントなど自分で決めます。
    果たして本番と事前下見箇所は一致したのでしょうか・・・・
    今回とは別に利根川本流でも取材をさせていただきました。
    自己記録の71cm虹鱒を釣り上げたシーンが
    ことちらも「おとな釣り倶楽部」にて放送されました
    自然に馴染んだワイルドレインボーを
    合わせてご覧ください。
    いつもご覧くださりありがとうございます
    動画を気に入っていただけましたら
    チャンネル登録とイイネをポチッとお願いします
    #pr
    #プロモーション
    #シマノ ノ
    #オーナーばり り
    #マルキユー
    #タックルインジャパン

Комментарии • 13

  • @c-iho8791
    @c-iho8791 Год назад +1

    Amazing rod basis 90, I book one rod in Taiwan.

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  11 месяцев назад +1

      thank you. Please meet some nice fish. Thank you for your continued support

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  11 месяцев назад

      thank you. Please meet some nice fish. Thank you for your continued support
      ありがとうございました

  • @くおん-w6t
    @くおん-w6t Год назад +1

    大人釣りクラブ拝見しての、戻りです。
    下見でも本番でも、しっかり狙いどおり、大物も仕留められ興奮しました!✨
    先日のお返事、糸が延びてからの振り込み、本編拝見し更に納得しました。
    ただ私はまだ未熟ですので、延びてからの着水が静かに出きるまで、今年はそれを、課題に楽しく頑張りたいと思います😊
    今回も有り難うございました❤
    渡瀬川、駐車できるポイントがあるといいなあ。
    行ったことがないので調べてみます。
    一匹位は持ち帰りたいので、来年になるかもしれません😅

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  Год назад +2

      ご覧いただきありがとうございます
      私のきっかけは母親が『美味しい』と言う言葉が嬉しくて魚を持ち帰っていました。
      今は食べさせすぎたかな笑
      美味しいので食べてみてください

  • @晴チャンネル-o3c
    @晴チャンネル-o3c Год назад +1

    取材で釣るのはプレッシャーがあって本当に大変だと思います。
    さすが…井上聡さん…ですね♫
    今年も沢山のヤマメ釣り動画楽しみにしています。よろしくお願いします。利根川のニジマス釣りも番組楽しみにしています。

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  Год назад

      ご覧いただきありがとうございました
      今年も感動と記憶に残る一匹を求めて釣行します。
      宜しくお願い致します😊

  • @ちょいと旦那
    @ちょいと旦那 Год назад +1

    やっぱり下調べは重要なのですね。備えあればなんとやら。
    ところで根掛かり防止にゴム貼りガン玉を少し間隔を開けて付けていましたが、連続で付けるのとはどういう効果を考えて付けているのでしょうか?本流でなくて渓流域でも効果あるのですか?
    最後の奴は良く竿をしならせてましたね👍グッドサイズ✌️

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  Год назад +2

      ご覧いただきありがとうございます
      ガン玉を連続して付けることで浅場などは根掛かり防止になります
      試してみてください。
      これからも宜しくお願い致します

  • @elee5858
    @elee5858 Год назад +1

    👍🏻🇹🇼🇯🇵👍🏻

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  Год назад +1

      ありがとうございます😊😊😊

  • @forestmountainriver3993
    @forestmountainriver3993 Год назад +1

    自分も渓流釣りをしますが、ニジやブラウンがいるのには違和感があり、ヤマメやイワナなどの在来種が棲む川であってほしい。長年フライをしていてそう思うようになりました。

    • @InoueSatoshi
      @InoueSatoshi  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます
      現実は天然魚だけでは釣れないから鑑札を買わない。釣り人が少なくなる。鑑札の値段を上げる。放流資金が無くなる。漁協が潰れてしまう。
      なかなか答えの出ない難しい問題ですね。
      コメントありがとうございます
      これからも宜しくお願い致します